アロマな空間でマスク生活を快適に!
マスクブリッジとアロマ用シールのマッチング。
マスクに貼るアロマシールやアロマミストを使ったことがると思いますが、どちらも短時間で香りが消えてしまいます。だからといって、マスクの内側に貼ったり噴霧したりはNGですよね。ある日のこと、ダイソーのマスクコーナーを物色していたら「マスクに貼るアロマ用シール」という商品を見つけました。興味本位でシールとミニアロマオイルを購入し、マスクブリッジの丁度よい位置に貼ってみました。マスクフレームと違ってマスクブリッジは平面なので貼ることが出来ます。
アロマな空間を長時間キープ!
マスクブリッジに貼った不織布シールにアロマオイル(レモングラス)を一滴浸み込ませ、シールがマスクに触れる側になるようにマスクブリッジを装着します。マスクを着けると、程良いレモングラスの香りがマスク内に広がりました。シールが外気に触れていないので蒸発を抑えているようで、マスクブリッジを装着したままで数時間くらいは香りが持続します。
アロマオイルと替えマスクを一緒に携帯するのがベスト!
OLの皆さんは、お好みのアロマオイルの小瓶をバッグに入れておくと良いです。朝、家を出る時に滴下して満員電車でもリラックスして通勤できますし、ランチ後の追い滴下でリフレッシュして午後を迎えられます。また、一日の途中でマスクを替える際、マスクブリッジも替えて違う香りを楽しむこともできますね。
アロマシールは濡れても乾燥後に再使用できる!
一日の終わりにマスクブリッジを洗浄するとアロマシールも濡れてしまいますが、水気を取って乾燥すれば再使用できます。明日は香りを変えるという場合は、洗浄時にシールを剥がして、翌日に新しいシールを貼ってオイルを滴下しましょう。
使い方は、インスタで紹介しています…broad_san3d