不織布マスクの息苦しさを解消する方法
不織布マスクの息苦しさを解消!
新型コロナウィルス新規感染者数の増加と共に不織布マスクを着ける人も増えてきます。でも、今夏のような猛暑の中で不織布マスクを着けていると息苦しさも倍増します。その上、不織布が鼻の下や唇に触れるので無意識のうちに口呼吸になり口臭の原因にもなっています。2年ほど前からマスクフレームという息苦しさを解消する商品が沢山販売されていますが、ほとんどがマスクと顔の間に挟んだりマスクの内側に引っ掛けるタイプのため、どうしても肌に触れてしまい装着感や違和感を感じてしまいます。
自社で開発したマスクブリッジをご紹介します。
プリーツ型不織布マスクのプリーツ部分に挟み込むだけでマスクが勝手に膨らんで口元に空間を確保し、肌に直接触れることもありません。また、マスクに付けたままマスクケースに入れることができるので、毎日の予備マスクに付けて携帯することもできます。更に、PET素材なので簡単に洗浄できて繰り返し使えるので、とても経済的で、一度付けたら外せなくなる便利で快適なアイテムです。夏の間だけでも使ってみる価値はあると思います。
口紅が落ちない マスクブリッジ! 5枚! 送料無料!!
商品紹介
《口紅が落ちないマスクフレーム マスクブリッジ》
これから、屋外、ランチタイム、会食など多くの場面でマスクを外す機会が増えます。
やはり気になるのはメイク・・・でも、大丈夫です。
このマスクブリッジを着けていれば、口紅のマスク付着を抑えることができます。
更に、息苦しさを解消し、会話がとても楽になります。
…